鎌 倉 | ONちゃんの![]() |
|
![]() |
2009.11.04 | |
浄智寺へ 明月院へ 建長寺へ |
![]() |
リンドウ |
![]() |
境内の樹木の葉が色づきはじめていました。 室町時代に鎌倉尼五山の第2位に列せられていた寺で、別名松ヶ丘御所と呼ばれる。 鎌倉の花の寺のひとつとして知られ境内では1年をとおして美しい花を観賞できる。 |
![]() |
境内のあちこちに見頃になったリンドウが咲き、私達を出迎えてくれました。 |
![]() |
|
![]() |
コムラサキ |
![]() |
|
![]() |
マンリョウ |
![]() |
マンリョウ |
![]() |
|
![]() |
ノブドウ (野葡萄) 落葉性のつる植物 花期:7〜8月 淡緑色の小さな花が咲く。 果期:10〜11月 直径6〜8_のほぼ球形で 淡緑色かわ紅紫色、ルリ色に 熟す。 |
![]() |
ノブドウ |
![]() |
ヤブコウジ |
![]() |
リンドウ |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
さざれ石 |
![]() |
鐘 楼 |
![]() |
ダイモンジソウの八重 |
![]() |
![]() |
![]() |
イワタバコ (岩煙草) イワタバコ科イワタバコ属 多年草 花期:6〜8月 ナス科ノタバコの葉に似た 幅広の葉を展開している。 沢沿いの岩場に 自生していることで イワタバコの名がある。 花が咲く時期に 訪ねてみたいです。 |
![]() |
キ ク |
![]() |
キ ク |
![]() |
井 戸 |
![]() |
キ ク |
![]() |
キ ク |
浄智寺へ 明月院へ 建長寺へ | |
ONちゃんの![]() |