ONちゃんの![]() |
||
![]() |
2010.10.11 | |
![]() |
旧山下家住宅 |
![]() |
旧山下家住宅![]() 岐阜県大野郡白川村 神奈川県指定重要文化財 19世紀前半 飛騨白川郷の合掌造り。 もと川崎市の小川町にあって、 観光料亭として活用していたものを 再移築した合掌造りで、 2階には当地を中心として収集した 生活用具類を展示している。 |
||||||
![]() |
旧山下家住宅 | ||||||
![]() |
旧山下家住宅 | ||||||
![]() |
旧太田家住宅![]() 茨城県笠間市片庭 国指定重要文化財 17世紀後半 作田家住宅とは異なった形の分棟型民家。 土間部分を釜屋と呼び、 ここには馬屋も設けられている。 釜屋ではカマドの火を使っての 炊事の他に農作業も行われた。 |
||||||
|
旧太田家住宅 建物内では 民具製作技術保存会による (民技会) 民具の展示 |
||||||
![]() |
旧太田家住宅 庭では、 民具製作技術保存会 による頒布会が 行われていました。 |
||||||
|
旧太田家住宅 | ||||||
![]() |
旧太田家住宅 私は、竹製の 靴ベラとスプーンを お土産に買ってきました。 |
||||||
![]() |
旧太田家住宅 | ||||||
![]() |
庚申塔(こうしんとう) 庚申塚(こうしんづか)ともいう。 中国より伝来した道教に由来する 庚申信仰に基づいて建てられた 石塔のこと。 |
||||||
![]() |
旧野原家住宅![]() |
||||||
![]() |
旧野原家住宅 富山県南砺市利賀村 神奈川県指定重要文化財 18世紀後期 越中五箇山の 利賀集落から移築した合掌造り。 梁は傾斜地で成長した根元の 曲がった大木を用いている。 屋根裏の広い空間は、 養蚕や食糧・燃料を蓄える場所であった |
||||||
![]() |
野原家住宅 | ||||||
![]() |
旧佐地家門・供侍・塀![]() 愛知県名古屋市東区白壁 川崎市重要歴史記念物 19世紀初頭 尾張藩250石取りの武家屋敷の入り口部分。 門の形式は切妻屋根の棟門、 供待は主人のお供がその帰りを待つ 控え場所であるとともに門番部屋ともなっている。 |
||||||
![]() |
旧佐地家門・供侍・塀 | ||||||
![]() |
旧作田家住宅![]() 千葉県山武郡九十九里町 国指定重要文化財 17世紀後半 九十九里浜の地引き網漁の網元の家。 棟を別にする分棟型民家。 棟と棟との間には大きな丸太を 2つに割って作った雨樋が 設けられている。 居間の梁は松の曲材を 巧みに組み合わせている。 |
||||||
![]() |
旧作田家住宅 | ||||||
![]() |
旧作田家住宅 | ||||||
|
旧作田家住宅 | ||||||
![]() |
六地蔵 | ||||||
![]() |
旧佐々木家住宅![]() 長野県南佐久郡佐久穂町畑 国指定重要文化財 1731(享保16) 千曲川沿いの名主の住宅。 降雪量の少ない地方のため、 柱や梁は比較的細い材料を使用している。 東側の屋根は半切妻、 いわゆる「兜造り」の構造となっている。 |
||||||
|
旧佐々木家住宅 旧佐々木家住宅 |
||||||
![]() |
水車小屋![]() 長野県長野市上ヶ屋 川崎市重要歴史記念物 19世紀中頃 車輪の直径3.6mの水車小屋。 木製の歯車装置によって、 製粉・精米・藁打ちができる。 |
||||||
![]() |
水車小屋 | ||||||
![]() |
水車小屋 | ||||||
![]() |
旧鈴木家住宅![]() 福島県福島市松川町 神奈川県指定重要文化財 19世紀初頭 奥州街道の八丁目宿にあった馬宿。 市に向かう馬とその馬方が泊まる宿屋で、 土間に内馬屋を設け、 そこには12頭の馬がつながれた。 |
||||||
![]() |
旧鈴木家住宅 | ||||||
|
旧鈴木家住宅 | ||||||
![]() |
旧山田家住宅![]() 富山県南砺市桂 神奈川県指定重要文化財 18世紀初頭 越中五箇山の桂集落から移築した合掌造り。 浄土真宗の信仰の篤い地方のため、 立派な仏壇をもち、 さらに「仏間」をも有する間取りである。 |
||||||
|
旧山田家住宅 | ||||||
![]() |
旧山田家住宅 | ||||||
![]() |
旧船越の舞台 三重県志摩市大王町船越 国指定重要有形民俗文化財 1857年(安政4年) 志摩半島の漁村にあり、 歌舞伎芝居などを演じていた舞台。 正面に花道、両袖に出語り、 そして直径18尺(5.45m)の 回り舞台を備えている。 回り舞台を回転させる装置は 奈落に配置されている。 |
||||||
![]() |
旧船越の舞台 | ||||||
![]() |
旧船越の舞台 | ||||||
|
旧船越の舞台 | ||||||
![]() |
生田緑地 民家園からの帰路 生田緑地を通って帰りました。 |
||||||
![]() |
シャボン玉 | ||||||
![]() |
シャボン玉 | ||||||
![]() |
生田緑地内の 展望台からの東京方面 左に新宿高層ビル街が 右奥には建設中の 東京スカイツリーが見えます。 |
||||||
住宅の解説はパンフレット等を参照させていただきました。 | |||||||
民家園 NO.1へ | |||||||
ONちゃんの ![]() |
|||||||