ONちゃんの![]() |
||
世界遺産 合掌造り集落 | ||
五 箇 山 | 2004.1.10 |
![]() |
![]() |
深い山峡に昔ながらの生活を色濃く残す五箇山。 約100年〜200年前のものが多く、 古いものは400年前に建造されたといわれています。 |
![]() |
1月になっても 柿がたくさんなっていました。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
屋根の勾配は急で60度。 断面は正三角形に近く、 つまり雪が 滑り落ちやすい 形なのです。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
合掌の組み立てには、 釘は一切打たず 縄とネソと呼ばれる マンサクの木を 使っています。 |
![]() |
屋根の葺き替えは 15年〜20年ごとに 行われております。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
囲炉裏で暖をとり・・・ 甘酒を頂き 身体を温めました。 |
![]() |
|
ONちゃんの![]() |