ONちゃんの![]() |
||
![]() |
2005.1.4 |
![]() |
|||||||||
向島百花園の七草籠です。 春の七草は、古来災いを除き長寿を得る植物として食用に供されてきました。 竹篭に植え込んだ七草籠を明治以来の習わしで新春、皇室に献上しているようです。 |
|||||||||
![]() |
春の七草 セリ、ナズナ、ゴギョウ ハコベラ、ホトケノザ スズナ、スズシロ |
||||||||
![]() |
新春は、4日から開園 園内の路地に先程 植え終わったばかりの 七草です。 |
||||||||
![]() |
同 上 | ||||||||
![]() |
梅(紅冬至) | ||||||||
![]() |
アオキ |
||||||||
![]() |
フヨウ 花の後 |
||||||||
![]() |
ボ ケ | ||||||||
![]() |
百花園には 隅田川七福神のひとつ 福禄寿があります。 |
||||||||
![]() |
福禄寿 七福神めぐりの人が 大勢いました。 |
||||||||
![]() |
イソギク(磯菊) キク科キク属 多年草 花期:10〜11月 頭花は直径5ミリ程で 茎先にびっしり集まる。 草の高さは20〜40a 太平洋側の岩場に 自生するキクなので ”イソギク” |
||||||||
![]() |
カンツバキ | ||||||||
![]() |
キク | ||||||||
![]() |
カラタチバナ | ||||||||
![]() |
ミツマタ | ||||||||
![]() |
マンリョウ | ||||||||
![]() |
モッコク | ||||||||
![]() |
ツバキ | ||||||||
![]() |
モチ | ||||||||
![]() |
|||||||||
![]() |
ネコヤナギ | ||||||||
![]() |
オトメツバキ | ||||||||
![]() |
スイセン | ||||||||
![]() |
ウグイスカグラ | ||||||||
![]() |
ウメ(初雁) | ||||||||
![]() |
ヤブツバキ | ||||||||
![]() |
ユズリハ | ||||||||
![]() |
|||||||||
|
|||||||||
ONちゃんの![]() |