梅まつり | ONちゃんの![]() |
|
![]() |
花散策と旅 2007.02.13 |
|
![]() |
|||||||
百草園入口 | |||||||
江戸時代から今につづく歴史の地、京王百草園 | |||||||
江戸時代の亨保年間(1716年〜)、小田原城主大久保候の室、寿昌院殿慈覚元長尼が 徳川家康の長男・岡崎三郎信康追悼のために松連寺を再建し、それに伴ってつくられた庭園が百草園です。 |
|||||||
![]() |
レンキュウ(蓮久) | ||||||
![]() |
マンゲツシダレ (満月枝垂) |
||||||
![]() |
ベニチドリ (紅千鳥) |
||||||
![]() |
ヤエカンコウ (八重寒紅) |
||||||
![]() |
フクジュソウ (福寿草) |
||||||
![]() |
|||||||
![]() |
寒咲アヤメ | ||||||
![]() |
椿 | ||||||
![]() |
マンサク | ||||||
![]() |
オオイヌノフグリ | ||||||
![]() |
レンキュウ(蓮久) | ||||||
![]() |
レンキュウ(蓮久) | ||||||
![]() |
レンキュウ(蓮久) | ||||||
![]() |
レンキュウ(蓮久) | ||||||
![]() |
ロウバイ | ||||||
![]() |
ニホンスイセン | ||||||
![]() |
ニホンスイセン | ||||||
![]() |
スミレ |
||||||
![]() |
広場では・・ マリンバ・ギターの 演奏をしていました。 |
||||||
![]() |
松蓮庵 見晴台より |
||||||
|
|||||||
ONちゃんの ![]() |