ONちゃんの![]() |
||
![]() |
2011.04.13 |
![]() |
慈雲寺(じうんじ)のイトザクラ(糸桜) 山梨県の天然記念物になっており樹齢300年以上ともいわれ、 糸が垂れたように淡い紅色の花を咲かせることからイトザクラと言われています。 |
![]() |
幹の目通り3.2メートル、樹高15メートル、 枝張りは東西20メートル、南北18メートル |
![]() |
エドヒガンンの変種であるイトザクラは 大きく枝が枝垂れることからシダレザクラと呼ばれることも多い。 |
![]() |
慈雲寺のイトザクラは花色が非常に濃く、 また枝ぶりも大きく、枝垂れた枝の先端は地面にまで達している |
![]() |
この時期お寺の回りは、菜の花や桃が満開で、 甲府盆地はピンクのじゅうたんを 広げたような桃源郷となり素晴らしい風景を楽しむ事ができます。 |
![]() |
慈雲寺は、 本尊は聖観世音菩薩 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
樋口一葉の文学碑 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
慈雲寺は、高台にあり 甲府盆地をはじめ 南アルプスの峰々の 展望が素晴らしいです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
トサミズキ |
![]() |
ユキヤナギ |
わに塚の桜 山高神代桜 実相寺の桜 全国名木の子桜 |
|
ONちゃんの ![]() |