ONちゃんの![]() |
||
花 菖 蒲 | ||
![]() |
2010.06.16 |
|
![]() |
明治神宮御苑の花菖蒲 御苑の花菖蒲は、明治26年(1893年)、 明治天皇の思し召しにより昭憲皇太后のために植えられたものです。 明治神宮御造営当時は、江戸系の48種があったと伝えられており、 その後、堀切(葛飾区)など東京近郊から江戸系の花が集められ、 現在では約150種1500株が咲き競います。 新緑で輝く雑木林に囲まれ、清正井(きよまさのいど)から 湧き出た清らかな水によって潤う菖蒲田は、比類のない気品をたたえております。(明治神宮HPより抜粋) |
![]() |
朝まで降っていた雨で、花菖蒲がしっとりとしていました。 |
![]() |
神宮橋 原宿駅を降りてすぐ神宮橋があり、橋を渡りきった右手が一之鳥居です。 |
![]() |
一之鳥居 原宿駅側から境内に向かうと最初にあるのが一之鳥居です。 |
![]() |
参道 |
![]() |
|
![]() |
御苑東門入口 |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
朝神楽 |
![]() |
東昭君 |
![]() |
古希の色 |
![]() |
古希の色 |
![]() |
|
![]() |
和田津海 |
![]() |
奥万理 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
七宝 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
立田川 |
![]() |
団体さんも大勢・・・ |
![]() |
|
![]() |
酔美人 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
大鳥居 我が国で最も大きい 木造の「明神鳥居」 原木は台湾丹大山の 樹齢1,500年に及ぶ桧。 高さ 12m 柱と柱の間 9.1m 鳥木の長さ 15.5m 柱の径 1.2m 笠木の長さ 17m |
ONちゃんの ![]() |